新世紀エヴァンゲリオン

碇シンジが可愛くてモテモテ?そのかわいい魅力を心理学的に徹底解説!

新世紀エヴァンゲリオンのヒロイン!?といっても過言ではない、碇シンジのかわいい魅力を心理学の知見を交えつつ解説していきます!

本記事を読めば、碇シンジがいかに可愛く魅力的なキャラクターかよくわかるので碇シンジファンは必見です・・・!

のびぃ
のびぃ
碇シンジには心理学的にも根拠のある人を惹きつける魅力があるのです・・・!
アニコ
アニコ
シンジ君のかわいい名シーンを最後にまとめているので最後まで見て行ってください!

心理学で最も信頼性が高いとされるビッグファイブ分析をベースに、あなたの性格に近いエヴァンゲリオンのキャラクターを診断します。1分以内で回答ができて信頼性が高い内容なので、是非受けて見てください!

▼下記からエヴァキャラ性格診断を受けてみる▼

【性格診断テスト】心理学的にあなたの性格に近いエヴァのキャラは誰?心理学で最も信頼性が高いといわれるビッグファイブ分析をもとに、あなたの性格に最も近いエヴァのキャラクターを診断します。 ビッグファ...

下記の診断では、心理学的に恋愛相手として相性のいいエヴァのキャラを診断をします。あなたにぴったりの相手がわかるかも?特に、結婚相手として相性のいいキャラを診断するので是非受けて見てください!

【恋愛診断】エヴァのキャラで心理学的に相性の良い相手は誰?【6つの恋愛スタイル診断】カナダの心理学者ジョン・アラン・リー​が提唱した、恋愛スタイルを診断し、その恋愛スタイルから最も相性のいい新世紀エヴァンゲリオンのキャラ...

碇シンジとは?

エヴァ初号機パイロット

エヴァンゲリオン初号機の専属パイロットで、3番目の適格者でサードチルドレン。

年齢は14歳で推定身長は157CM前後。セカンドチルドレンのアスカと共に葛城ミサトの家で同居しています。

葛城ミサトがかわいい!その魅力を心理学で解説!振れ幅が人を惹きつける!?エヴァンゲリオンにおける戦闘の現場指揮を一手に担い、男勝りでバリバリと現場を指揮する姿は姉御肌の女上司といった感じの葛城ミサト。 ...

似ても似つかないがネルフの総司令官碇ゲンドウが父親

クズ親父!?碇ゲンドウはサイコパスなのか!?心理学的に徹底考察!新世紀エヴァンゲリオンの主人公碇シンジの父親、碇ゲンドウの言動からは、大量殺人鬼の特徴でもあるサイコパスとの類似点が見られます。本記事では、碇ゲンドウとサイコパスの共通点を解説し、彼が本当にサイコパスなのかどうか科学的な研究も参考にしつつ考察していきます。 ...

母親の碇ユイはエヴァ初号機の実験で消失してしまっており、幼少期の頃から親戚に預けられて暮らしてきており、ゲンドウは完全に育児放棄状態です。

第一話で、碇ゲンドウに数年ぶりに呼び出されて、いきなりエヴァ初号機に乗って使徒と戦えと無理難題を押し付けられて以来、エヴァパイロットとなりました。

碇シンジがいかに可哀想な主人公かを徹底解説!可哀想過ぎて同情を禁じ得ない!?新世紀エヴァンゲリオンの碇シンジは、非常に恵まれない可哀想(かわいそう)な主人公です。 そのあまりにも可哀想(かわいそう)な境遇や...

最初は嫌々エヴァに乗っていましたが、作中途中からは父親から認められたいという想いからエヴァに乗るようになり、乗る目的がはっきりしてからはシンクロ率が急上昇し、天才のアスカを抜き去る成長を見せました。

心理学で解明!惣流・アスカ・ラングレーが男に人気な理由とは?かわいい魅力を徹底考察!「あんたバカぁ?」のセリフでお馴染み、新世紀エヴァンゲリオンのヒロイン、惣流・アスカ・ラングレー。(新劇場版では「式波・アスカ・ラングレ...

親からの愛情に飢えた少年

性格は大人しく内向的な性格。ただ中学では鈴原トウジ・相田ケンスケなど友人もおり、一般的な社交性はある模様

幼少期から親の愛情を知らずに育ったがために愛情に飢えている節があり、父親との関わりを恐れる一方で、父親から認められたいという承認欲求が強くあります。

また、自分の意思が弱い面があり、赤木リツコからは『人の言うことにはおとなしく従う。それがあの子の処世術じゃないの』と言われる有様です。

しかし、そんなシンジも劇場版:破では、綾波レイを救いたいという自らの願いのために、エヴァ初号機の覚醒を導き、最強の使徒・ゼルエルを倒すというヒーロー的な成長を見せていました。

また、監督の庵野秀明からは「自分で決めた事は絶対に曲げない」性格とされており、実際に劇場版:破では、アスカが搭乗しているという理由から、使途に乗っ取られたエヴァ3号機への攻撃命令に逆らったりしました。

さらに、ダミープラグで初号機のコントロールを奪い、アスカの乗ったエヴァ3号機を攻撃させたことに激怒したシンジは、ネルフ職員の説得にも応じず本部を破壊すると脅迫するなど、以外と頑固な一面も見られます。

基本的には内向的で大人しい少年ですが、いざという時は自分の意志を貫こうとする主人公らしい一面を見せてきます・・!

碇シンジの性格については下記記事で、心理学的に分析しているので併せてご覧ください・・・!

碇シンジの性格の光と闇がよくわかります・・・!

【エヴァ】碇シンジの性格を心理学的に解説!心の奥にある闇の正体とは?引っ込み思案で内向的。他人との関わりも極力避ける。およそ主人公とは思えない、そんな碇シンジの性格を心理学的に解説していきます! 碇...

同情にたるかわいそうな境遇

碇シンジはその境遇や扱いがあまりにも可哀想ということで話題です。

母親をエヴァの実験で失ってから、父親のネグレクトで親の愛情を得ずに育ったという生育環境がまず同情に足る悲しき境遇です。

第一話では、数年ぶりに父親に呼び出されたと思いきや、何の説明もなくいきなり巨大ロボットに乗って、迫りくる巨大な怪物と戦えという無茶な要求を押しつけられます。

乗るなら早くしろ、出なければ帰れ!!』と一切の配慮はありません。連行してきた葛城ミサトからも『乗りなさい』と強要されていました。

【エヴァ】葛城ミサトの名言を心理学的に解説!強く生きるヒントがココに。新世紀エヴァンゲリオンの人気キャラクター葛城ミサト。 「サービス!サービス~!」の名言で有名な彼女。作中では、女性でありながらエヴ...

さらに劇場版:破では、最強の使徒・ゼルエルの侵攻で絶体絶命の状況からネルフを本部を救い、綾波レイを助けようとしたらサードインパクトになってしまい、14年も凍結されてしまいました。

14年ぶりに凍結から目覚めたら、葛城ミサト、赤木リツコをはじめとして周囲の人間からまともな説明もされずに、ただただ冷たく扱われてショックを受けていました。

基本的に、碇シンジは、ろくに説明をしない周りの大人に振り回され続けて翻弄される可哀想な少年なのです・・・!

碇シンジのかわいい魅力を心理学で解説!

かわいい系のイケメン!?

裏設定で碇シンジは実はイケメンという設定があります。体育の授業中に、水着の女子から黄色い声援を浴びている場面があります。

確かに、碇ゲンドウの息子とは思えない。かわいらしい中性的な顔をしていますよね。

カヲル君の陰に隠れてしまっていますが、鈴原や相原などと比較しても整った顔立ちをしています。

実はこういったシンジのように中性的な顔は、心理学的にもより人気を得やすいということがわかっています。

英国セント・アンドリュース大学の研究によって、男性の写真を『4割くらい女性化した顔』がもっとも魅力的という研究結果が出ています。

研究者は、ゴツゴツとした男らしい顔よりも、女性的な顔はより優しく見えるからこそ魅力的に映るとしています。

渚カヲルも人気ですが、中性的なイケメンですよね・・・!

日本においてジャニーズ系のイケメンの人気が高いことからも、女性的な顔をもつイケメンが人気というのも理解できると思います。

シンジのかわいいルックスは女性人気を高めるうえでも重要なポイントなのです・・・!

優しくて親切なところかわいい

シンジは、力強くて頼りになるタイプの男ではありませんが、思いやりがあり優しい気持ちの持ち主です。

例えば、新劇場版でアスカが乗ったエヴァ3号機が使途に侵食されて乗っ取られた際、司令官の碇ゲンドウは『相手は使途だ』といって攻撃を命じますが、シンジはアスカが乗っているんだと攻撃を拒否します。

自分の命よりも他人の命を優先するというのは中々できることではありません。

このエヴァ3号機との戦闘にはシンジの優しさがよく表れています。

そのほかにも、ミサトの家で料理など家事全般を担当したり、アサカのために弁当を作ってあげたり、いつもお昼を食べていない綾波レイにも気を遣ってお弁当を渡したりといったところからも優しさがにじみでています。

こういった優しい男はモテるということが心理学的にわかっています。

スイス・スイス・チューリッヒ大学の論文で、最もモテる性格を調査してランキングづけしたところ『親切さ・共感力』が1位で最もモテる性格に選ばれたのです。

進化心理学の研究では、優しい男性を女性が求めるのは、その優しさを子育てに向けてくることを本能的に期待するからと言われています。

シンジだったら碇ゲンドウとは違い、子育てにも積極的に参加してくれそうですよね・・・!

こういった思いやりがあって優しいところも、特に女性ファンを惹きつけるうえで重要な魅力なのです・・・!

料理が出来て家庭的なところがかわいい

シンジは、アスカのお弁当を作ってあげたり、いつも食べていないからと言って綾波レイにもお弁当を作ってあげるという、女子以上に女子力の高い男子です・・・!

笑顔で台所に立つシンジは非常にかわいいです・・・笑

心理学の研究でも、料理が趣味の男子はモテるということがわかっています・・・!

シンジ君、台所に立つ男はモテるぞ』と加持さんが言っていましたが、間違いないのです。

料理ができる男子は女性にとってはプレッシャーになったりデメリットもあるかと思いますが、優しいシンジなら料理に口うるさくダメ出ししたりせずに、優しく手伝ってくれるでしょう・・・

参考:料理男子は結婚に向いている!彼氏にしたいモテる料理男子の特徴とは?

やるときはやるところがかっこいい!

シンジは、ただのかわいい系の男子ではありません。

大切なものを守るためなら命を張ることができるかっこいい一面も持ち合わせています。

前述したとおり、新劇場版:破では、アスカが乗ったエヴァ三号機に攻撃をするくらいなら、自らが殺されても構わないという男気を見せました。

さらに、綾波レイが最強の使徒・ゼルエルに飲み込まれてしまった際。

シンジは、もう二度と乗るまいと決めたエヴァに再度乗り込んでゼルエルに立ち向かい、『僕がどうなったっていい 世界がどうなったっていい。』『だけど綾波は、せめて綾波だけは、絶対助ける!』と言って、命がけで綾波レイの救出に向かうイケメンっぷりを見せました。

やっぱりただかわいいだけでは人気を得ることはできません。

時には男前な一面を見せることで、より一層普段の可愛さが際立ち魅力的に映るのです・・・!

カヲル君に照れてるがかわいい

シンジの可愛さを際立たせているのは、カヲルとのボーイズラブを彷彿とさせるようなラブラブのやりとりでしょう。

初対面のカヲルに対して、ハニカミながらコミュニケーションをとるシンジは非常にかわいいです。

新劇場版:Qでは、シンジの気持ちを察するカヲルに対して『すごいや。何でもかわっちゃうんだ』といったシンジに対して、カヲルが『いつも君のことしか考えていないから』とイケメンを発言をした際のはにかんだようなシンジの顔は完全に女子でした・・・笑

このようなシンジとカヲルのペアリングは、一部のファンの間では『カヲシン』などと呼ばれて地味に人気が高いです。

特に貞本漫画版では、より濃厚なシンジとカヲルの絡みが描かれており、極めつけは、シンジの過呼吸を抑えるためにカヲルがキスをするシーンが描かれ『カヲシン』ファンたちが歓喜しました。

シンジのかわいさが最も際立つのはカヲルとの絡みといっても過言ではないのです・・・!

碇シンジのかわいいシーンまとめ

ミサトさんの前で裸を披露するかわいいシンジ

ミサトの家に住むようになったシンジは、お風呂に入ったときに、ペンペンと遭遇。

風呂場にペンギンがいることに驚愕して裸のまま飛び出してしまうシンジがかわいい名シーンです。

後半が憂鬱な展開になりがちなエヴァにあって、前半の日常パートは本当に和みます。

加持さんにキスを迫られるシンジがかわいい

新劇場版:破で、加持さんにキスをされそうになり思わずほほを赤らめてしまう碇シンジ。

『あー!!』と悲鳴をあげるところが女の子みたいでかわいかったです・・・笑

アスカと夫婦扱いされて照れるシンジがかわいい

お弁当のことでシンジとアスカが痴話喧嘩をしていると、トウジから『また夫婦喧嘩かいな』と茶化された時に、二人して照れながら『違う!!』と否定するのがかわいいシーンです。

アスカとのペアルックがかわいいシンジ

アスカとのユニゾン作戦でペアルックをするシンジとアスカがかわいいシーンです。

アスカと遊びでキスするシンジ

遊びと称してキスを求めるアスカに応じてキスをするシンジ。

完全に受け身になっているところがかわいいシンジです・・・笑

ミサトさんに大人のキスをされるシンジ

アスカ、カヲル、ミサトさん、加持リョウジ。

未遂を含めれば結構な数の登場人物唇を重ねたシンジ・・・モテモテですね・・・笑

心理学で最も信頼性が高いとされるビッグファイブ分析をベースに、あなたの性格に近いエヴァンゲリオンのキャラクターを診断します。1分以内で回答ができて信頼性が高い内容なので、是非受けて見てください!

▼下記からエヴァキャラ性格診断を受けてみる▼

【性格診断テスト】心理学的にあなたの性格に近いエヴァのキャラは誰?心理学で最も信頼性が高いといわれるビッグファイブ分析をもとに、あなたの性格に最も近いエヴァのキャラクターを診断します。 ビッグファ...

下記の診断では、心理学的に恋愛相手として相性のいいエヴァのキャラを診断をします。あなたにぴったりの相手がわかるかも?特に、結婚相手として相性のいいキャラを診断するので是非受けて見てください!

【恋愛診断】エヴァのキャラで心理学的に相性の良い相手は誰?【6つの恋愛スタイル診断】カナダの心理学者ジョン・アラン・リー​が提唱した、恋愛スタイルを診断し、その恋愛スタイルから最も相性のいい新世紀エヴァンゲリオンのキャラ...
管理人
のびぃ
大学時代、新世紀エヴァンゲリオン・攻殻機動隊・風の谷のナウシカを身体論的に論じた論文とか書いたり、アニメをテーマにした授業を喜んで履修してました。元来のアニメ好きが高じて、アニメを通して人生に役立つ心理学を学ぶアニメンタリズム運営しています!アニメキャラ考察を楽しみつつ、心理学の智識も学べる一石二鳥系のメディア。
\ Follow me /
こちらの記事もおすすめ