心理学で検証してみた

アニメのヒロインキャラにみる!科学的にモテる女性の特徴とは?

メンタリストのDaiGoさんが監修する賢恋研究所の記事「科学的に証明されたモテる女性の6タイプ」によると、筑波大学の教授で社会心理学者の松井豊教授の研究チームが、社会学の先行研究のデータや統計データを組み合わせて、異性から「魅力的」と思われやすいキャラクターを6つ性格パターンに分類したとのことです。

本記事ではその6つの性格パターンについて、人気アニメのヒロインキャラをあてはめて解説をしていきます。

心理学で最も信頼性が高いとされるビッグファイブ分析をベースに、あなたの性格に近い国民的アニメ・漫画の主人公キャラを診断します。1分以内で回答ができて信頼性が高い内容なので、是非受けて見てください!

▼下記から国民的アニメ・漫画の主人公診断を受けてみる▼

【性格診断テスト】心理学的にあなたの性格に近い国民的なアニメ・漫画の主人公はだれ?心理学で最も信頼性が高いといわれるビッグファイブ分析をもとに、あなたの性格に最も近い国民的なアニメ・漫画の主人公キャラを診断します。 ...

1.ミステリアスで知的なクールタイプ

自制心が強く自己コントロール能力が高い。スマートで知的な印象を与えつつ、掴みどころのないミステリアスな雰囲気をまとうキャラクターです。

このタイプのキャラクターはアニメ界においては王道の人気タイプといえます。
ミステリアスで掴みどころのないものには惹かれるのは、心理学でいう「ツァイガルニク効果」が働いています。

ツァイガルニク効果とは、 達成できた事柄よりも、達成することができなかった事柄や中断している事柄のほうを強く覚えているという現象を指します。

つまり、すべてを把握・掌握しきれていない事柄をより気にするという心理であり、掴みどころのない女性を男性は強く覚えているということです。

新世紀エヴァンゲリオン:綾波レイ

微笑む綾波レイ引用:(C)カラー/EVA製作委員会

新世紀エヴァンゲリオンのヒロイン綾波レイ。クール系ヒロインの元祖といっても過言ではないキャラクターです。

ほとんど感情を表さず、基本的に何を考えているかがわからない。主人公の碇シンジの母の魂をもとに作られたクローンであり、それ故に自分自身の命を軽んじている側面があります。

そんな綾波が、碇シンジとの交流を通じて人間らしい感情を身に着けいく過程で、より魅力的なキャラクターへと進化していきます。

あなたは死なないわ、私が守るもの」という名言で有名な貴重なデレシーンが大きなインパクトを残しています。

コードギアス:C.C

コードギアスのC.C

コードギアス反逆のルルーシュに登場するヒロインキャラクター。ルルーシュにギアスの力を与えた永遠の命を生きる魔女。

ブリタニア帝国の破壊を目指す、ルルーシュの共犯者として作戦に協力し、ルルーシュの危機を救っている。

理論派のルルーシュと対等にやり取りをするなど、高い知性を備えており、またギアスの秘密を知る数少ない人物のため、ルルーシュのよき理解者でもあり相談相手としての役割も担っている。

ギアスの暴走によって初恋の相手であったユフィを死なせてしまったことで、珍しく悲嘆の感情を露わにするルルーシュを優しく抱きしめて慰めるなど包容力の高さも魅力の一つ。

一方、大好きなピザには目がないなど、普段はクールな分そのギャップがキャラクターの可愛らしさ引き立てています。

クール系の女性は、可愛らしいギャップを上手く作ることで、より男性を魅了することができます。

涼宮ハルヒの憂鬱:長門有希

涼宮ハルヒの憂鬱:長門有希

涼宮ハルヒの憂鬱に登場する長門有希は、情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースであり宇宙人というキャラクター。

綾波レイと同様に人間ではない人工物という点で共通していますが、綾波レイ以上に無表情かつ口数も圧倒的に少ないです。

要所でキョンのピンチを救うなど、綾波レイ同様に献身的に主人公を助ける働きを見せており、主人公であるキョンやハルヒを上回る人気キャラクターです。



2.セクシーで積極的な情熱タイプ

社交性とセクシーさを兼ね備えて、自分自身の強みを活かしてそれを積極的にアピールできる肉食系タイプです。

自分自身に合ったファッションでセクシーさをアピールすることで、より効果的に男性を魅了することができるそうです。

控えめで自分から動けないタイプが多い日本人女性の中にあって、このタイプの女性は希少性が高く、彼氏が途切れないタイプの女性といえます。

新世紀エヴァンゲリオン:惣流・アスカ・ラングレー

アスカ引用:(C)カラー/EVA製作委員会

ツンデレキャラの元祖ともいえるアスカ。

基本的な性格は、快活で勝気でプライドが高い反面、過去に母親を自殺で亡くした暗い過去があり、それが原因で精神面において非常に脆い側面を持ち合わせています。

14歳の中学生ながらセクシーかつ大人びた外見をしており、作中ではうぶなシンジに対して「ねぇ、シンジ、キスしようか?」と大胆に迫るシーンを見せています。

クールで物静かな綾波レイとは対照的に、情熱的かつ積極的なヒロインです。

うる星やつら:ラム

ラムちゃん

ダーリンの諸星あたるをこよなく愛する、電撃ヒロインのラムちゃん。

感情表現はストレートで、好きという気持ちを惜しげもなく表現する姿が非常に可愛らしいキャラクターです。一方で、主人公の諸星あたるは浮気性であり、たびたび嫉妬の感情を露わにします。

トラ柄のコスチュームが非常にセクシーで、最近ではCMで深田恭子がコスプレをして話題になりました。

ルパン三世:峰不二子

峰不二子

セクシーヒロインの元祖といってもいい峰不二子です。

そのセクシーさに魅了された男性ファンも非常に多く、ルパンも作中で骨抜きされています。不二子に誘惑されて抗える男性はいるのでしょうか・・・笑

3.初々しく清楚で優しい王道ヒロインタイプ

清楚で思いやりのある優しい女性。多くの男性から支持を得やすい王道のタイプといえます。とはいえ現実世界では希少性が高く、オタクタイプの男性が好むタイプといえます。

アニメ界では以外とメインヒロインにはなりにくいタイプといえます。比較的一癖も二癖もあるツンデレキャラクターやクールでミステリアスなタイプがメインヒロインとなりやすい傾向にあるので、サブヒロイン的な位置づけが多い印象があります。

涼宮ハルヒの憂鬱:朝比奈みくる

涼宮ハルヒの憂鬱:朝比奈みくる

涼宮ハルヒに登場するヒロイン朝比奈みくるは、小柄ながらも巨乳の童顔、天然ドジッ子キャラクターです。

性格は真面目で優しく控えめ。主人公の涼宮ハルヒのおもちゃにされており、バニーガールやメイドなどのコスプレを無理やりさせられています。

ハルヒたちの通う北高の人気No1の超美少女です。

コードギアス:ユーフェミア・リ・ブリタニア

コードギアスの枢木スザクの恋人であるユーフェミア・リ・ブリタニア。主人公のルルーシュの初恋相手でもある。

優しくも正義感に満ちた心を持ち、虐げられたイレブンを救うために行政特区日本を設立しようとするが、暴走したギアスによって殺人皇女の汚名を受けて最後を迎える悲しきヒロインです。

NARUTO:日向ヒナタ

ナルトの正妻となり、サクラからヒロインの座を奪い取った日向ヒナタ。

木の葉の里の名門日向宗家の長女で、相手の経絡系を見抜く白眼を駆使して戦います。

性格は控え目で大人しく真面目。朝比奈みくる同様に作中随一の巨乳キャラクターです。小さいころからナルトに憧れており、木の葉の里をつぶしたペイン戦でナルトをかばって瀕死に陥るなど、献身的な姿勢を見せるヒロインの鏡。

ナルトとのデートの際に白眼でナルトの財布を透視して、金欠を悟ると、さり気なくお金のかからないお店に連れていくなど、その性格の良さや一途さで多くのファンを獲得しています。



4.活動的で明るい体育会系タイプ

快活で明るい性格、好奇心旺盛で行動派。友達から恋に発展しやすいタイプです。

年齢よりも若々しく見えるタイプで、幼さを感じる愛嬌のある顔立ちが外見的な特徴です。

とらドラ!:櫛枝実乃梨

どらドラ!で主人公の竜次の初期の片恋相手。

ソフトボール部に所属する、底抜けに明るい元気キャラクターで、よく冗談を言って周囲を和ませる陽キャラです。

化物語:神原駿河

物語シリーズに登場するヒロインの一人で、主人公、阿良々木暦の後輩。

ボーイッシュなショートカットで、キリッとした顔つきが特徴的。

バスケットボールのエースで学校のスターである一方で、百合であり、BL好きであり、下ネタ大好きな変態キャラクターです。

涼宮ハルヒの憂鬱:涼宮ハルヒ

涼宮ハルヒの憂鬱の主人公、涼宮ハルヒ。

体育会系でありませんが、行動派であり、自ら結成したSOS団を率いて、様々な活動に邁進しています。

基本的な自己中でツンケンした性格ですが、時折みせるキョンに対する恋心が可愛らしいツンデレキャラでもあります。

5.誠実で真面目な委員長タイプ

真面目で感情的にならずに一歩引いて男性をサポートするようなタイプです。

冷静でコツコツ粘り強く努力ができる、誠実性が高いタイプといえます。

性格分析の中でも科学的な信頼度が高いビッグファイブ分析の中で、最も人生の成功に重要といわれるのが「誠実性」であり、この誠実性が高いパートナーと結婚すると幸せになりやすいとも言われています。

化物語:羽川翼

羽川翼は作中の中でも委員長の中の委員長と呼ばれるほどの、委員長キャラクターです。

眼鏡に三つ編みというルックスはまさに委員長で(続編の偽物語以降ではショートボブでコンタクトレンズに変わっています。)、「なんでも知っている」超天才。

性格的には大人しく真面目で感情的になることはほとんどありません。豊富な知識と鋭い思考力で主人公の阿良々木暦の良き相談相手になっています。

家庭内に不和を抱えており、そのストレスから自身が障り猫の怪異になるなど、完璧さの裏に闇の一面も抱えています。

けいおん!:秋山澪

引用:©かきふらい・芳文社/桜高軽音部

けいおん!でベースと作詞作曲を担当する秋山澪。

長い黒髪ストレートが特徴的なクールビューティーなルックスをもつ反面、恥かしがり、怖がりという見た目に反した可愛らしい性格を持ち合わせています。

練習熱心で真面目なタイプであり、部長で幼馴染の田井中律のいたずらを諫める場面も多い。

けいおん!:中野梓

あずにゃんこと、中野梓も非常に真面目なキャラクターです。

主人公の平沢唯と同じギターパートでありますが、平沢唯がゆるいマイペースキャラである一方、あずにゃんは真面目なしっかりものという非常に対照的な性格です。

一方で平沢唯からは抱きつかれるだけでなく、いじられキャラとして可愛がられるなど、真面目なだけでない可愛らしい一面も随所に見せています。



6.あっさり、大らかな姉御肌タイプ

包容力高いタイプで、男性の話をしっかりと聞いてくれる受け止めてくれるタイプです。

普段はしっかり者である姉御肌タイプのキャラクターが「デレ」を見せるとギャップ効果ですさまじい威力を発揮します。

姉御肌タイプの女性は、気になる異性に対して、ここぞというタイミングで「デレ」てみると相手の感情を大きく揺さぶることができるでしょう。

銀魂:月詠

吉原自警団のお頭である月詠。

吉原の治安を守ることを第一として、堅物な性格をしている一方で、面倒見のよい性格でもあります。

「わっち」「ありんす」あど廓言葉が特徴的な人気キャラ。

もののけ姫:エボシ御前

ジブリのもののけ姫に登場するエボシはまさに、姉御といったキャラクター。

身売りにされた娘や病人など、社会的弱者達を積極的に保護し、知恵(教育)と職を与えて、生活を支援するなど、高い徳と人情を併せ持ち、タタラ場の人々からは敬われ慕われています。

新世紀エヴァンゲリオン:葛城ミサト

引用:(C)カラー/EVA製作委員会

特務機関NERV(ネルフ)戦術作戦部作戦局に所属し、エヴァンゲリオンでの戦闘の指揮を執る司令官。

仕事中は頼りになる女性ですが、私生活では整理整頓ができなかったり、酒癖が悪いなどだらしない一面も。

碇シンジやアスカの保護者としての側面も併せ持ち、基本的には頼りになるお姉さんキャラです。



心理学で最も信頼性が高いとされるビッグファイブ分析をベースに、あなたの性格に近い国民的アニメ・漫画の主人公キャラを診断します。1分以内で回答ができて信頼性が高い内容なので、是非受けて見てください!

▼下記から国民的アニメ・漫画の主人公診断を受けてみる▼

【性格診断テスト】心理学的にあなたの性格に近い国民的なアニメ・漫画の主人公はだれ?心理学で最も信頼性が高いといわれるビッグファイブ分析をもとに、あなたの性格に最も近い国民的なアニメ・漫画の主人公キャラを診断します。 ...

まとめ

モテる女性のパターンには様々なパターンがあります。

無理をして、クールビューティーを気取ったり、セクシーになろうとしたりせずに、自分の性格に合った方向性で個性を伸ばしていくほうが、幸せになれる可能性は高いといえます。

その際は、自分の個性に近いアニメキャラをロールモデルとしてイメージし、自分の言動をコントロールしてみるといいでしょう。

参考:【メンタリストDaiGo監修】ビッグファイブとは?5つの性格因子の特性を徹底解説【心理学】

管理人
管理人
大学時代、新世紀エヴァンゲリオン・攻殻機動隊・風の谷のナウシカを身体論的に論じた論文とか書いたり、アニメをテーマにした授業を喜んで履修してました。二次元考察と心理学の智識、一挙両得のメディアを目指してます。
\ Follow me /
こちらの記事もおすすめ